シート1行目の「項目名(選択データ)」を操作します。
  • 項目名をクリックするとその項目名で表示データを並べ変えます。

    1. 再度クリックすると並べ替え順が昇順または降順に切替わります。
  • ()をクリックするとその項目名のデータ選択条件が設定できます。

    1. 選択データを入力すると、指定したデータと一致したレコードを表示します。(前方一致)
    2. !(ビックリマーク)をデータの先頭に付けると、指定したデータ以外のレコードを表示します。(前方一致)
    3. ?(クェッションマーク)をデータの先頭に付けると、指定したデータが含まれたレコードを表示します。
    4. (選択データ)をクリックすると、選択データの変更、取り消しが出来ます。
      選択データの取り消しは「キャンセル」ボタンを押すか、入力項目を消します。
  • 操作説明を閉じる