クロス集計

クロス集計頻度集計サイトマップホーム

クロス集計は、通常、2次元の表形式でデータを表示する手法です。行と列にそれぞれ1つの項目を配置し、各交点に集計結果を表示します。
この方法では、項目ごとにデータを集計したり、集計項目を入れ替えたりすることができます。そのため、様々な視点からデータを分析することが可能です。

 

入力データーの設定

  • 行の先頭に項目見出しを設定します。項目見出しを指定しない場合は列名称を自動設定します。
    項目見出しに該当するデータを行ごとに入力します。
  • 見出し、項目データは1項目ごとにタブ、スペース(半角)、またはカンマ「,」で区切ります。
  

クロス集計の設定

  • 行、列の集計項目を1項目だけ、それぞれ選択します。
  • 行項目と列項目の交差する集計項目を指定して、合計値またはデータ個数の集計方法を選択します



インプトデータ

 売り上げ集計
 アンケート集計
項目見出し( ありなし)


テーブル集計

行の項目:

列の項目:

集計項目:集計値:( 合計 個数)

列の項目名をクリックすると、項目の並べ替えが出来ます、さらにクリック数と並べ替え順序が変わります。

クロス集計頻度集計サイトマップホーム