相続税計算

相続税計算贈与税計算サイトマップホーム


遺産相続税を家族構成と財産額を入力することにより、相続税額がいくら程度かかるかをシミュレーションで把握することができます。

遺産総額

万円

配偶者

配偶者なし 配偶者あり(法定相続割合)
配偶者あり(任意相続割合: %)

相続人

子がいる場合
子がいなく父母がいる場合
子も父母もいなく兄弟姉妹がいる場合
なし
配偶者以外の法定相続人:

課税対象額

相続人、配分率(%)、相続遺産(万円)、税額(万円)


計算手順

  1. 相続遺産総額と法定相続人数により、課税対象額を計算します。
  2. 課税遺産総額を法定相続分どおりに取得したものと仮定して、
    控除額を考慮して、各法定相続人別に税額を計算します。
  3. 上記のの税額を合計したものが相続税の総額とします。
  4. 相続税の総額を、各相続人が実際に取得した
    正味の遺産額の割合に応じてあん分します。
  5. それぞれの税額から配偶者の税額軽減のほか、
    2割加算を考慮して、実際に納める税額を計算します。

基礎控除額

3000万+600万×法定相続人の数

法定相続分の主な例

法定相続人法定相続分
子がいる場合配偶者2分の1
2分の1(人数分に分ける)
子がいない場合 配偶者3分の2
父母3分の1(人数分に分ける)
子も父母もいない場合配偶者 4分の3
兄弟姉妹4分の1(人数分に分ける)

相続税の速算表

法定相続分に応ずる取得金額 税率 控除額
        1,000万円以下10%  - 
1,000万円超 ~ 3,000万円以下15%50万円
3,000万円超 ~ 5,000万円以下20%200万円
5,000万円超 ~   1億円以下30%700万円
1億円超 ~   2億円以下40%1,700万円
2億円超 ~   3億円以下45%2,700万円
3億円超 ~   6億円以下50%4,200万円
6億円超 ~55%7,200万円

配偶者の税額軽減(配偶者控除)

配偶者が取得した遺産額 が1億6,000万円までか、
配偶者の法定相続分相当額までであれば、
相続税はかかりませんのでゼロとしております。
計算式は下記の通りです。
  • 配偶者税額=配偶者控除前税額-配偶者控除税額
  • 配偶者控除税額=相続税の総額×
    (下記の①、②のいずれか少ない金額)÷相続額合計
  • ①「配偶者の法定相続額」または「1億6,000万円」の
    どちらか多い金額を採用
  • ②配偶者の相続額

被相続人の2割加算

兄弟姉妹(二親等)は、一親等の血族に該当しな いため、
2割加算の対象で計算しております。

相続税計算贈与税計算サイトマップホーム