ルール
- 進め方
二人の対局者が、盤上の縦線と横線が交差した場所に、それぞれの色の石を交互に置いていって、ゲームを進めます。
通常は黒が先に打ち始めます。最終的に相手より多く陣地「地」を作った方の勝ちになります。 - 相手の石を取る
囲碁では、自分の石で相手の石を囲んで(縦と横)、相手の石を取り上げることができます。
- 着手禁止点
石を打った時、打った石自体が取られる形になる場所です。ここには打てません。 - コウ
石を打った時、1回前に自分が打った時と全く同じ盤面になる場所で、ここには打てません。 - 死石
陣地内にある相手の石で、どうやっても助からない盤面に残された捕虜の石のことを言います。 - セキ
相手が取ろうとしても取れない石 。 - 終局
白黒の境界線がはっきりしてきて、これ以上お互いに打ち合っても陣地がつくれない、
得になるところもなくなった時点で戦いは終わり、終局となります。
- 地の計算
①白黒どちらの陣地にもならない交点は「ダメ」と言い、カウントしません。
②取り上げた相手の石の数を「アゲハマ」と呼び、相手の陣地に埋めます。
③相手の死石 は、相手の陣地に埋めます。
④地は①②で除いた残りが自分の地になります。
⑤先手の場合は「コミ」と呼ばれるハンデが6目半あります。
操作方法
- 開始ボタンで開始します。先手は黒の石です。
- 盤面マスに石がない場所をクリック/タップすると、先手は黒、後手は白の石を置きます。
- 置いた石の位置をダブルクリック/長押しすると石を取り上げます。
- 先手、後手は交互に変更しますが、「先手」「後手」をクリックすると変更可能です。
※PCで操作する場合は該当の位置をマウスでクリック/ダブルクリックして下さい。
タブレット/スマートフォンの場合は該当位置をタップ/長押しして下さい。
2024/6/25 不具合の修正、ほか
|