基礎代謝量の計算

健康体重計算基礎代謝量計算消費カロリー計算歩数による消費カロリー計算血圧診断サイトマップホーム

あなたの基礎代謝量を調べて、摂取カロリーをコントロールしよう。

基礎代謝量(BMR: Basal Metabolic Rate)とは 「人が何もせずじっと安静にしていても、生きていくために必要な最低限のエネルギー量(カロリー)のこと」で、 主に、心臓を動かす、呼吸する、体温を保つ、脳や内臓を働かせる、などのような体の活動に使われています。

計算方法は、ハリス・ベネディクト方程式(改良版)で計算しております。
総消費カロリー量(TDEE:Total Daily Energy Expenditure)はあなたの一日の活動レベルを想定した一日の総消費カロリー量です。
理想摂取カロリー量は基礎代謝量と総消費カロリーの中間値としております。

年齢   18歳以上の限定です。
体重  
身長  
性別  
 活動レベル    1.200 :  ほぼ運動しない。通勤、デスクワーク程度。
  1.375 :  軽い運動。週に1~2回程度の運動。
  1.550 :  中程度の運動。週に3~5回程度の運動
  1.725 :  激しい運動。週に6~7回程度の運動、
  1.900 :  非常に激しい運動。一日に2回程度の運動

 

 基礎代謝量
(BMR)
 
男性: 13.397 × 体重kg + 4.799 x 身長cm - 5.677 × 年齢 + 88.362、
女性: 9.247 × 体重kg + 3.098 x 身長cm - 4.33 × 年齢 + 447.593 で計算しております。
 総消費カロリー量
(TDEE)
 
 基礎代謝量×活動レベル=1日の総消費カロリーとしております。
 理想摂取カロリー量   (基礎代謝量+総消費カロリー)÷2=あなたの理想摂取カロリー(中間値)としております。

健康体重計算基礎代謝量計算消費カロリー計算歩数による消費カロリー計算血圧診断サイトマップホーム