HSBカラーモデル

|色の三原色色の三要素色環HSBPCCS色の分類カラーコード表カラー値計算色データベースサイトマップホーム

人間の感覚として色を評価する仕組みはマンセル(アメリカの画家)がまとめたマンセル色系があります。マンセルは心理学的観点から、色を色相 (Hue)、彩度 (Saturation)、明度 (BrightnessまたはValue)の3つの属性で色を定義したものです。このマンセル表色系をHSBまたはHSVカラーと呼ぶ事があり、直感的な表現という利点があります。

H(色相)は、360°の円周に色を配置します。
赤(0°)、黄(60°)、緑(120°)、シアン(180°)、青(240)、マゼンタ(300°)の順で、360°では再び赤に戻ります。
実際には角度でなく、円周を0.0から1.0で表わすのが一般的です。
S(彩度)とV(明度)は、R、G、B値の最大をMAX、最小をMINとしたとき、S=(MAX - MIN) / MAXおよびV=MAX / 255で表わされます。

  • H(Hue)色相:0~0.999・・・(1は含めない) 【0:赤、0.1・・・:黄、0.6・・・:青】
  • S(Saturation)彩度:0~1 【0:白(にごり)、1:鮮やかさ】
  • BまたはV(BrightnessまたはValue)明度:0~1 【0:暗い、1:明るい】
 色相
 赤 
 彩度  緑 
 明度  青 


     色相、彩度、明度の表示


     

RGB、HSVへの変換計算式は「カラー値計算」を参照して下さい。

2021/08/20 説明、追記

|色の三原色色の三要素色環HSBPCCS色の分類カラーコード表カラー値計算色データベースサイトマップホーム